令和5年度 全国小・中学生
書道・交通安全ポスターコンクール 結果発表!!

令和5年11月20日(月)に書道コンクール、24日(金)に交通安全ポスターコンクールの全国審査が行われました。全国の小・中学生から書道コンクールで約101万点、交通安全ポスターコンクールでは約9万2千点の応募があり、千葉県では書道14名、交通安全ポスター3名のあわせて17名が入賞しました。
半紙の部において我孫子市立我孫子第三小学校4年 茅野 笑彩さんが農林水産大臣賞を、条幅の部において南房総市立三芳小学校1年 神作 英希さんが文部科学大臣賞を受賞しました。
お二人から、受賞に対してよろこびのコメントをいただきましたのでご紹介します。
「茅野 笑彩さんコメント」
農林水産大臣賞を受賞でき、精一杯練習を頑張ってきて良かったなと思いました。先生のお手本をよく見て覚え、頭の中で文字の形をイメージできるようにしました。書く時には、線が曲がらないように注意し、力強い太陽の光を思い浮かべて、勢いよく書くようにしました。
これからも練習を頑張り、見た人が元気づけられるような作品を書いていきたいです。
「神作 英希さんコメント」
最初はどのくらいすごい賞なのかわからなかったけど、すごい賞だとわかり、僕の自慢になりました。
条幅は紙が大きくて大変だったけど、大きな紙に大きな字で書くのは、とても気持ちよかったです。
これから作品を見る人たちに、最後まで気を抜かずに、集中して丁寧に頑張ったところを見て、感じてほしいです。今後もすてきな作品が書けるように頑張ります。


農林水産大臣賞(敬称略)
我孫子市立我孫子第三小学校4年 茅野 笑彩


文部科学大臣賞(敬称略)
南房総市立三芳小学校1年 神作 英希
大賞作品展示・媒体への掲載日程のご紹介
場所(日程):
JA共済ビル2階 エントランスホール:令和6年1月9日(木)~令和6年3月8日(土)
掲載紙誌(日程):
ちゃぐりん:2月中旬
日本農業新聞(タブロイド判):2月中旬
日本農業新聞(本紙版):3月中旬
朝日小学生新聞:3月中旬
朝日中高生新聞:3月中旬