令和6年度 全国小・中学生
書道・交通安全ポスターコンクール 結果発表!!

令和6年11月に書道・交通安全ポスター両コンクールの全国審査が行われました。全国の小・中学生から書道コンクールで約99万点、交通安全ポスターコンクールでは約8万の応募があり、千葉県では書道8名、交通安全ポスター6名のあわせて14名が入賞しました。
さらに、半紙の部においては流山市立新川小学校6年 出井 絢菜さん、交通安全ポスターの部においては印西市立原小学校2年 原 咲花さんがそれぞれ農林水産大臣賞を受賞しました。
お二人から、受賞に対してよろこびのコメントをいただきましたのでご紹介します。
「出井 絢菜さんコメント」
この度は、農林水産大臣賞という素晴らしい賞に選んでいただきありがとうございます。受賞の連絡を聞いた時には、心の底から嬉しさがこみ上げてきました。
二年前に文部科学大臣賞をいただいた時は、ただただ驚くとともに、全国の尊敬する先輩や、友達の作品を見てレベルの高さを知りました。それと同時に、「もう一度選ばれたい」という気持ちがわき、努力を続けてきました。
今回の課題である「尊い生命」は、四文字をぶつからないように書くのが難しかったですが、生き生きと私らしい作品になるように心がけて練習しました。
これからもさらに努力をし、また選んでいただけるように頑張ります。
「原 咲花さんコメント」
私は、絵を描くことが大好きなので、ポスターが選ばれたと聞いてとても嬉しかったです。工夫したところは、文字を真ん中に描いて目立つようにしたことと、雨が降って水たまりが広がっていく様子を線で丸く描いたところです。信号の色とシートベルトと車の向きを間違えないように気を付けました。絵を描いて交通ルールの勉強にもなってよかったです。
この絵を見て雨の日に横断歩道を渡る時は気を付けようと思う人が増えてほしいです。


農林水産大臣賞(敬称略)
流山市立新川小学校6年 出井 絢菜


農林水産大臣賞(敬称略)
印西市立原小学校2年 原 咲花
大賞作品展示・媒体への掲載日程のご紹介
場所(日程):
JA共済ビル エントランスホール(令和7年度1月9日(木)~令和7年3月8日(土))
掲載紙誌(日程):
日本農業新聞(本紙版)(3月中旬)