地域貢献活動一覧
-
2025.07.14
自転車交通安全教室の開催
JA共済の地域貢献活動の一環として、4〜6月に県内8校で、「スケアード・ストレイト教育技法」を用いた自転車交通安全教室を実施しました。本教室では、自転車の利用頻度が高い中高生を対象に、自動車との接触事故や大型車による巻き込み事故などを、スタントマンがリアルに再現しました。
-
2025. 05. 11
「第12回千葉県少年野球女子大会【JA共済連千葉旗】」が開催されました!
A共済連千葉では、健康で安心して暮らせる地域社会づくりを目指し、青少年の健全育成や選手相互の調和と親睦に取り組むNPO法人千葉県少年野球連盟に協賛しています。同大会は5月11日(日)から市川国府台スタジアムほか5会場にて開催され、千葉県内10地区から11チームが熱戦を繰り広げました。
-
2025.05.24
「JAいすみ大感謝祭2025」にJA共済アンバサダー小野寺結衣さんを派遣!
JA共済の地域貢献活動の一環で、JAが実施するイベントに参加しJAの魅力を広めるJA共済アンバサダーとして、フリーアナウンサーの小野寺 結衣さんがJAいすみ大感謝祭2025に登場しました。
-
2025. 02. 07
令和6年度 全国小・中学生
書道・交通安全ポスターコンクール 結果発表!!令和6年11月に書道・交通安全ポスター両コンクールの全国審査が行われました。全国の小・中学生から書道コンクールで約99万点、交通安全ポスターコンクールでは約8万の応募があり、千葉県では書道8名、交通安全ポスター6名のあわせて14名が入賞しました。
-
2024. 12. 17
JA共済連交通遺児育英資金募金を千葉県へ寄贈
12月17日、県下17JAの窓口や街頭募金などで集めた交通遺児向けの支援募金約360万円を熊谷俊人知事が会長を務める官民組織「千葉県交通安全対策推進委員会」に寄贈しました。
-
2024. 11. 01
「書写」・「交通安全ポスター」コンクール
表彰式開催!!令和6年11月1日(金)、青葉の森公園芸術文化ホールにて、JA共済千葉県小・中学生「書写」・「交通安全ポスター」コンクールの表彰式を開催しました。
-
2024. 10.17
交通遺児育英資金街頭募金運動を実施しました!
令和6年10月17日(木)、交通遺児育英資金募金運動の一環として、JR千葉駅など県内の11カ所の駅および道の駅で街頭募金運動を行いました。
-
2024. 06. 15・16
JA共済アンパンマン交通安全キャラバン開催!
令和6年6月15日(土)にJA共済連千葉とJA千葉みらい、6月16日(日)にJA共済連千葉とJAいすみで「JA共済アンパンマン交通安全キャラバン」が開催されました。